GTP | よくある質問
プログラムの参加について
- 国際プログラム枠で入学した場合、必ずグローバル・タレント・プログラムに参加しなければいけないのでしょうか?
-
入学後は国際プログラム枠入学者全員、プログラムに参加することになります。本プログラムは、海外留学、英語の卒業論文が必修になります。入学前には難しそうに見えても、友人や教員のサポートも受けながら4年間の課程を終えたとき、それらの経験は必ず大きな力となるはずです。是非、挑戦してみてください。
- 国際プログラム枠以外の入試枠で受検して、入学後にグローバル・タレント・プログラムに参加することは可能ですか?
-
一般枠からの入学者もプログラムに参加できるように入学後、若干名を対象として募集・選考を実施することがあります。しかし募集・選考の実施は確約できるものではありませんので、グローバル・タレント・プログラムへの参加を希望する場合は、国際プログラム枠で受験することをお勧めします。
海外研修・留学について
- 1年次に予定されている海外語学研修の費用は、授業料とは別に負担することになるのでしょうか?
-
渡航費を含め、研修費は別途参加者が負担します。3週間の海外研修全体で25万円程度になる予定です。年によっては、奨学金が支給されることもあります。
- 2年次後期に予定されている交換留学は、1年間と決まっているのですか?
-
交換留学制度を利用すると最長で1年間留学することができますが、1学期(半年)だけ留学することもできます。また留学開始の時期は2年次後期が一般的ですが、場合によっては少し早まったり、あるいは後にずれ込むということもあるでしょう。
- 交換留学で留学する大学は、協定校の中から希望通りに選べますか?
-
希望を出すことはできますが、まったく制限なく希望通りに選べるわけではありません。各大学の受け入れ人数に制限があるため、学内で選考があります。また、多くの場合、相手校が指定するGPAや語学要件(TOEFLやIELTSスコア)をクリアする必要もあります。
- 交換留学先は、英語圏以外の大学でもいいのですか?
-
もちろん行けます。ただし、非英語圏の場合は日常言語の能力が英語の他に要求されますので、そうした希望がある人は、1年次で第2外国語を履修するなどの準備が必要になります。